fc2ブログ

インボイス制度に対応した 請求書

事業者の人達にとって、毎月の請求書など、事務作業の負担は悩みの種のひとつです。
かといって、作業をこなさないとビジネスが回りません。
しかし、そればかりに時間と手間をかけるわけにもいきませんよね。
もっと、請求業務を効率化したい・・・。


そのような方にオススメしたいのが「マネーフォワード クラウド請求書」です。
請求書作成  送付 受け取りが、まとめて管理できるクラウド請求ソフトです。

クラウド型請求書を使えば、誰とでも、どこにいても、スピーディーかつスマートに請求書作成・管理ができるんです。

マネーフォワード クラウド請求書について



<従来の請求業務との違い>


 
得意先と品目を選ぶだけで
   簡単作成

 入力が大変で時間がかかっていた

ワンクリックで郵送できる
 印刷・封入・郵送が手間だった

一元管理と一括操作で
   業務のシンプル化

 顧客数が増えると管理が複雑だった



こんな感じで、請求書にかかわる作業時間を大幅削減できます!





<特徴的な7つの機能>
1.代理郵送
パソコン上で郵送が簡単にできます

2.4つの帳票作成
1つの見積書データから、「見積書→納品書→請求書→領収書」といった変換が可能

3.売上レポート自動作成
自動で売上レポート作成し、入金・未入金も一目でわかります。

4.請求書を毎月自動作成
「毎月自動作成」機能を使うと、ミスと手間が削減できます。

5.複数人で利用可能
複数人で同じデータを閲覧できることなどが可能です。

6.「マネーフォワード クラウド会計」と連携
「マネーフォワード クラウド会計」と自動で仕訳データの取り込みが可能で、売掛金管理の手間が削減できます。

7.クレジットカード決済
取引先からの支払いを、クレジットカード払いで受付可能です。


毎月作成する請求書は一度スケジュールを登録すると、自動で定期発行ができるようになり、これなら繁忙期に起こりがちな発行漏れも防ぐことができそうですね!

そして、会計ソフトとの自動連携ができることなども、手間が削減され、会計処理の効率も格段に上がると思います。


<「マネーフォワード クラウド請求書」の強み>
さらに、『マネーフォワード クラウド』は、電子帳簿保存法インボイス制度にも対応しています。
業務がよりスムーズなものになり、紙保存のコストや支払処理に使う時間を大幅に削減することができますね。

そして、サポートも万全で、安心安全
チャットやメールで、経験豊富なスタッフが悩みを解決してくれます。

初心者向けの使い方動画なども用意されています。


<利用料金>
利用料金ですが、初期費用・アップデート費用は0円。
利用人数に応じて、お得に利用できる料金体制があります。
2023年5月現在、通常月額5980円の有料プランの機能が無料で試せる「1ヶ月無料トライアル」開催中です。
マネーフォワード クラウド導入の検討中の方は、この機会に1か月無料で試してみませんか?

↓宜しければココから無料で試せます
【無料ではじめる】請求書ソフト【マネーフォワード クラウド請求書】




スポンサーサイト



個人事業主のための 簡単「開業届」

個人事業主という働き方を、最近よく耳にします。
パートやアルバイトのほか、個人事業主として、さまざまな形で副業をされる人も増えているようですね。


さて、個人事業主として事業をはじめる時に必要な「開業届」。
個人事業を開業したことを税務署に申告するための書類ですが、時間や手間がかかり作成するのが面倒だと思っている人はいませんか?


開業届を無料で作成できるサービスがあるのをご存知でしょうか。
最短5分で作成完了できる「マネーフォワード クラウド開業届」の紹介をしたいと思います。

ポイント



3ステップで開業届を作成
1.いくつかの質問に答えて書類作成の準備をする

2.フォームに沿って必要な情報を入力する

3.作成した書類を提出すれば、開業手続きが完了!


これなら、知識が無くても簡単に手続きができそうですね^^

 
「マネーフォワード クラウド開業届」がおすすめの理由
✔ 登録から作成まで完全無料でできます
✔ 書類作成から提出までスムーズで、提出場所も迷いません
✔ 操作に関する質問は、メールやチャットで問い合わせ可能!


初心者でも安心ですね!


開業届が必要な方は?
✔個人事業主、フリーランスとして新たに事業をはじめた人。
✔副業として、事業所得にあたる収入がある人


開業届が必要になる“事業”とは、あるサービスを提供して、報酬を得る行為を一時的ではなく継続的に行われるもののことです。

ある程度の収入が見込めるなら、いずれ税金を納めることになると思います。
所得税の確定申告は、“白色”と“青色”がありますが、どちらかで申告をしなければなりませんよね。
開業届を出しておくことで、青色申告承認申請書を提出した上で青色申告を行えば、最大55万円の青色申告特別控除を受けることができるのだそうです。
このように、税務的な観点でも、節税効果などのメリットがあるといえそうです。


たとえ副業でも、事業規模になってきたと感じたら“開業届”を提出すべきか検討してみましょう。
原則として開業してから1ヶ月以内に提出しなければならないそうですよ。


マネーフォワード クラウド開業届」なら、自分で1から作るよりも簡単にできそうですね。
わかりづらい箇所でも、テキストでの補足があったり、適切なコンテンツを表示してくれたりと、いちいち調べずに必要事項を入力できるみたいで使いやすそうです!
また、開業後のサポートも充実しているので、安心です。

↓↓詳細を見る
開業書類を自動作成!【マネーフォワード クラウド開業届】



「ヘイニ」のバッグは…

旅行やちょっとしたお出かけに洋服選びも大変ですが、それに合ったバッグはどれを選ぶか迷いますよね。

安っぽいバッグだと生活感が出てしまう・・・。
ハイブランドでなくても、ちょっといいものを持って胸を張って出かけたい・・。

その日の気分や用途に合うものを、すぐに選ぶことができるように、いくつかのお気に入りバッグを揃えておきたいものですね。


HAYNI(ヘイニ)」は、日々、子育てやお仕事で忙しい大人の女性の心をくすぐるようなバッグを企画・販売しているお店。
楽天ランキング上位のレディースバッグブランド

ストアのホームページは
・アイテム
・目的
・ブランド
・価格帯

などのカテゴリーに分類されていて、欲しいものが探しやすいです。

ほどよく流行を取り入れつつも、シンプルで飽きのこないデザインのバッグがたくさん取り揃えられています。
嬉しいことに、ハイブランドのようなデザイン性のバッグが、お手頃価格で販売されているんです。

だいたい6500円~2万円前後の商品が多いでしょうか。
種類も豊富で目移りしそうです。

000000000710-01-m.jpg
私は、こちらの本革バッグが素敵だなぁ~って思います。
上品なデザインで、コンパクトながらしっかり収納できそうなサイズ感がいいですね。
カジュアルすぎずフォーマルすぎず、いろんな場面で重宝しそうです!
このバッグは、ドラマ衣装協力」している商品でだそうですよ。


お店のサイトを見ていると、あんなシーンにはこのバッグ、こんなシーンにはあのバッグを・・・。
などと、次々と目に浮かんで楽しくなります^^
HAYNI(ヘイニ)で見つけたバッグなら、お出かけ先で楽しい時間を演出してくれそうな予感が!!

育児、仕事、妻、自分のこと・・・たくさんの役割をこなさなければならない現代女性。
玄関を出る時のコーディネートが「イメージどおり」に出来上がっている・・・。
その瞬間は、女性としてのささやかな喜びを感じますよね!

是非、気軽にサイトを覗いてみてくださいね。
↓ヘイニ公式サイトはコチラ


DMM FX

最近は、スマートフォンからでも簡単に投資ができるサービスが注目されています。

さまざまな種類の投資がありますが、中でも人気があるのはFXです。
自宅にいながら、自由な時間に手軽に参加できるので主婦にも人気がありますよね。
私も以前、家事の合間に小遣い稼ぎ目的でハマったことがあります。
小額から取引を行うことができるのも魅力のひとつです。

FXをこれから始めたい人は、まず「FX会社」を選ばなければいけません。
今回は、DMM FX会社を紹介してみたいと思います。

もくじ




<スピーディーな口座開設>
DMM FXでは、スマホでスピード本人確認ができるため、口座開設がとても手軽になりました。
自宅で郵送書類を受け取る必要もなく、最短で即日取引可能!


手順


 
1.スマホ又はPCから口座開設申し込む

2.申込み後、送られてくるURLより利用

3.なにで登録するのかを選択
 ※「マイナンバーカード」、又は「免許証+マイナンバー通知カード」の2種類から選ぶ

4.画面の指示に従って撮影する

5.撮影した画像を送信

6.口座開設の審査が完了次第、メールが届く

7.メールに記載されているURLからログイン情報を取得

8.入金確認後、取引開始!


こんな感じで開設できます。
↓コチラの動画でも説明していますので、宜しければご覧ください。



<好評の取引ツール>
初心者からプロまで使えるツールが豊富にあります。

●PC版取引ツール
画面にすべての取引アイテムが集約されたスマートな操作画面の「DMMFX STANDARD」や、豊富な機能を備えたハイグレードな「DMMFX PLUS」があります。

✔スピーディーさと操作性を追求
✔大画面リアルタイムチャートを搭載
✔ワンクリックでらくらく決済
✔「FIFO注文」「ドテン注文」で広がるトレード戦略
✔iPadからでもPCと同じ画面で利用可能

また、PC版では、マイページにて「取引通信簿」をクリックすると、取引分析結果が表示される取引補助ツールがあります。
取引データを〝ビジュアル化“することで、問題点が分析できるんです。
29種類のテクニカル指標が利用でき、カラーや表示など、自分だけの設定が自由にできる「プレミアチャート」機能で、比率や推移など、取引の状況が一目瞭然!



●スマホ版取引ツール
iPhoneとAndroidどちらも無料でダウンロードでき、快適な取引がスマートフォンでも可能です。
デザインもシンプルで使いやすいと思います!


<充実のカスタマーサポート>
LINEからカスタマーサポートへ問い合わせることができます。
取引のタイミングなど逃したくない場合など、LINEなら履歴が残るからいつでも見直せて便利です。
そして、メールアドレスを知らせずに〝友達追加”のみで、簡単!
気軽に短文で問い合わせができます。


<安心の「全額信託保全」導入>
預けた証拠金等の資金は、信託保全を行う方法で管理されているので、万一、会社が破綻したとしても保全される仕組みになっています。
なので、安心して取引ができます。

スクリーンショ2
※参照:DMM FX公式サイト


<「時事通信社」からの配信>
経済指標発表要人などの、ニュースの配信をしてくれます。
マーケットに関わる充実の情報を正確に提供され参考になります。
取引に欠かせない突発的な経済ニュースなどもいち早く知ることができ、トレーダーにとっては心強いサービスと言えるでしょう!

利益を得るのが目的ではありますが、時事に関する知識や、最新の世界経済に触れる楽しさも感じることができそうですね^^


また、DMM FXでは、取引ツールより指示する入金方法の「クイック入金」機能は、手続き後にリアルタイムで取引口座に反映されます。
そのため、取引タイミングを逃すことなく利用できるのも魅力です。
「クイック入金」は、PC、モバイル、スマートフォンからも利用可能です!

都市銀行やゆうちょ銀行はもちろん、ネット銀行、地方銀行など約340金融機関対応しているようです。
「土・日・祝」も24時間対応!!


・取引手数料
・出金手数料
・クイック入金手数料
・口座維持手数料
・ロスカット手数料
・口座開設手数料・・・
あらゆる手数料が無料なのも嬉しいですね。


2023年5月現在、開催中
キャンペーン!!
口座開設を完了させ、口座開設完了日から3か月以内に、以下の新規取引数量を満たした人に、最大で300,000円をキャッシュバックしてくれるそうです。
とてもお得なキャンペーンですよね。
口座開設は無料なので、検討されている人はこの機会に是非DMM FXに登録されてみてはいかがでしょう。
スクリーンショ1



FXは、世界を相手に戦っているような感覚になり、スリルがあって楽しいですね。
取引の仕組みや手法、専門用語などもしっかりと勉強してから始めたいものです。
成功率を上げるためには、やはり基礎知識をちゃんと理解しておくことが大切ですね。

初心者なので操作を練習してから始めたいな~って思われる方は、まずデモ取引から!!
実際の取引で使用する“取引ツール”と同様の操作感を体験することができます。
自分自身の資金を使わずに利用することができるので、オススメです。


↓DMM FX公式サイトはコチラから入れます


最近の記事
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索